top of page
慢性腰痛 特化鍼灸コース
90〜180分 16,000円
慢性腰痛とは
人によって、腰のどのあたりに痛みが出るか様々です。BON鍼灸院では、ウエストから臀部にかけての慢性的な痛みを慢性腰痛としています。前かがみになると痛い、腰を反らせると痛い、長く座る問と痛い、腰骨の辺りが痛い、腰の横側が痛い、背中付近が痛い、等など。痛み方は、常に重怠い、動かすとズキっとする、動かさないと固まったようになる、等など。





慢性腰痛の治療
慢性腰痛では、人によって損傷している筋肉が様々です。
脊柱起立筋、大腰筋、腰方形筋、腸肋筋、大臀筋、中殿筋、小殿筋、梨状筋、大腿筋膜張筋等など、原因となってる筋肉は様々です。
お話を伺ったり、身体の動かせる範囲や、圧痛のある場所を確認しながら刺す筋肉を決めていき、そへ鍼を入れていきます。臀部の筋肉に刺鍼が必要なときは、おしりの方まで刺すことになります。
筋肉の質が変化してりまっている方は、小針刀という特殊な針を使用していきます。
小針刀は刺激が多くなりますが、入らない筋肉に通常の鍼をグリグリ入れ込むより、痛みは軽減されると感じています。
必要な部分に鍼が入ったら、そのまま35分置鍼します。
置鍼が終わったら鍼を抜き、状態を確認します。
必要があれば、補助治療を行います。
bottom of page